電子カルテ

今年(平成25年)の4月の下旬から某社と契約して電子カルテを作成しています。
契約から一か月で3万行ほどソースを書きました。

現在、
1)電子カルテ本体
2)自動受付
3)受診者リスト
4)診療予定リスト
5)動画登録
6)検査員向け簡易カルテ
7)散瞳管理
8)スキャナ画像取り込み
9)自動ファイル名変換プログラム
10)過去歴 ORCA 登録
ができました。

かなりこだわって作ってます。
他の電子カルテにたぶん出来ないこと
・ドラッグアンドドロップでのセットの作成・編集・削除
・ドラッグアンドドロップでの薬剤・処置項目・病名の表示セット作成・削除
・カルテを開くと全カルテ履歴が表示される(処方・処置・検査・視力眼圧結果・画像・動画)
・カレンダーから任意の日付の任意の項目を表示
・所見記載する時の、検査結果のコピーペーストや画像のドラッグアンドドロップ
・処方や処置の過去歴からのドラッグアンドドロップでのオーダー
・なにより相当早いこと

自動受付したときにできること
・Felica の登録
・Felica での受付
・初診時の病名切り替え
・病名・検査履歴・処方履歴・受診履歴を元に、警告や処置処方入力や当日の検査予定の自動組み立て
・処方の前回登録(Do処方)
・Do処方時の薬剤自動切り替え
・Do処方時の薬剤中止判定
・Do処方時の薬剤開始判定

ORCA 連携でできること
・処方コメントで「1日○回 1回○mg 毎食後」とか自動生成
・術前検査や術後検査などのコメント送信可能
・自由診療項目や保険外(点眼瓶などの材料等)送信可能
・受診時コメント(○○病院入院中)対応
・検診などで点数を請求しないことも可能
・ORCA 受付可能
・送信した処方や処置の再送信に対応
・同日再診にも対応

スキャナ画像取り込みで出来ること
・バーコードでの登録(患者名や検査項目など、バーコードのみで動作可能)

散瞳管理で出来ること
・複数患者の散瞳管理

機能はまだまだ盛りだくさんで書ききれないですね。発売が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です