まず、http://www.fop2.com/download.php から Centos 5 – i386 用の FOP2 をダウンロードして /usr/local/src にコピーした。
# tar xzvf fop2-001-i386-glibc2.5-centos5.tgz
# cd fop2
# make install
# mv html /var/www/html/fop2
fop2.cfg の編集
# vi /usr/local/fop2/fop2.cfg
以下になるように編集
[general] ; AMI definitions manager_host=localhost manager_port=5038 manager_user=admin manager_secret=amp111 ;event_mask=call,agent ; Daemon definitios listen_port = 4446 ;restrict_host = www.asternic.org web_dir = /var/www/html/fop
(manager_user,listen_port,web_dir を変更した)
ユーザー登録(とりあえず自動で)
# cd /usr/local/fop2
# ./autoconfig-users-freepbx.sh
ここで登録されるユーザーを確認しておくこと。FreePBXのパスワードと違うし、一部のユーザーとわけのわからないのが登録される。
# ./autoconfig-buttons-freepbx.sh
manager.conf の編集
# vi /etc/asterisk/manager.conf
[admin] の read と write の最後に
,originate
を付け加えた
# amportal stop
# amportal start
(なぜか restart だとおかしくなるから)
sip.conf の編集
# vi /etc/asterisk/sip_general_custom.conf
callevents=yes
の1行を加えて、 :wq で保存
queues.conf の編集
# vi /etc/asterisk/queues_custom.conf
[testqueue] eventwhencalled=yes
の2行を加えて、 :wq で保存
# /usr/local/fop2/fop2_server –test
で、起動を確認。
サービスに登録
# chkconfig –add fop2
サービス開始
# service fop2 start
アクセス
http://Trixboxのアドレス/fop2
登録された extension とパスワードでアクセス。
インストールをしているのですが
ユーザー登録(とりあえず自動で)
# cd /usr/local/fop2
# ./autoconfig-users-freepbx.sh のところで
つまづいています
なにかいい方法はないでしょうか