AsteriskNow その04(Morning Call)

従来の wakeupcall はうまく動作しなかったので、違うものをインストールしてみた。

# cd /usr/local/src
# wget http://qod.com/wakeup.2.0.tar
# tar xvf wakeup.2.0.tar
# cd wakeup.2.0
# cp wakeup.php /var/lib/asterisk/agi-bin/
# chown asterisk:asterisk /var/lib/asterisk/agi-bin/wakeup.php
# chmod u+x /var/lib/asterisk/agi-bin/wakeup.php
# vi /etc/asterisk/extensions_custom.conf
モーニングコールの番号は元々77が番号に設定されているが、前のプログラムが15だったので、15にした。

[from-internal-additional-custom]
; Morning Call
exten => 15,1,AGI(wakeup.php)
exten => 15,n,Hangup

表示は”WakeUp” <77>になっているので、wakeup.php も変更したほうがいいかも。変更用の patch は wakeup.php.patch として保存して使ってください。

--- wakeup.php.org 2008-08-26 06:44:37.000000000 +0900
+++ wakeup.php 2011-04-22 14:28:27.000000000 +0900
@@ -28,7 +28,7 @@
$parm_retrytime = 60;

// Caller ID of who the wakeup call is from Change this to the extension you want
to display on the phone
- $parm_wakeupcallerid = '"WakeUp" <77>'; + $parm_wakeupcallerid = '"WakeUp" <15>'; // Set to 1 to use the Channel 

パッチの当て方は、(/usr/local/srcに wakeup.php.patch があるとして) # cd /var/lib/asterisk/agi-bin # Patch -p0 < /usr/local/src/wakeup.php.patch でいけるんじゃないかな?( vi で直接書き換えてパッチをあとで作ったので、保障できません) 念のために FreePBX で Custom Extension で、Wakeupcall ってのを作っときました。

 Custom Extension: 15 Description: Wakeupcall Notes: Dial to wakeupcall 

コメントを残す